STAFF COLUMN

スタッフコラム

採用担当の皆さんへ・・・就活生の叫び!「服装:ビジネスカジュアル」ってやめてください

作成日:2023.10.3

こんにちは、職サークルの平原です。


最近お友達の家でバーベキューをしたのですが、みたらし団子に豚バラ肉を巻いて焼いたものをいただきました。


う、うまい・・・!新感覚フードでした。


さて、今日は就活生の視点に立って「ビジネスカジュアル」の害悪について語ります。


 

学生さんからビジネスカジュアルについて質問を受けたので、以下メモ程度に。


**** 調べてみるとこんなサイトがたくさんありました。


https://www.lifebranding.co.jp/logi-lab/business-casual


要するに


・ノーネクタイ


・襟があればポロシャツでもOK


・セットアップのスーツである必要はない


・ジャケットのみ/ノージャケットでもOK


・チノパンOK


夏の男性の服装で分かりやすく言えば、チノパン+ポロシャツですね。


女性だと襟すらなくてもOK。カットソー+パンツ/スカートでOKです。 いわゆる「キレイ目」なファッションですね。


NGを上げたほうが分かりやすいかもしれません。


・Tシャツ(ジャケットを羽織るならOK)


・デニム


・短パン


・ブーツ


・サンダル


・派手すぎる/デザインの個性が強すぎるもの


 

という説明で学生さんに伝わりますでしょうか。


****


さて、社会人的には「ちょっとラフな服装でよいんですね、OK~」という感じですが、 先日、学生(男性)からこんな話を聞きました


・とあるインターンシップの服装を「ビジネスカジュアル」と指定された


・実施時期は夏の暑い時期


・普段Tシャツと短パンしか着ていない


・長いパンツはGパンしかない


↓ 買ったとしても普段着ない


↓ 結局自分はスーツで参加した


 

とのことだそうです。



これを聞いて就活生に対する「ビジネスカジュアル」は結構害悪なのかも、と思ったのです。


学生時代のファッションって自由だし、普段から「きれい目」の服装を持っている人が全員ではないという事実。


そう考えるなら、


 

・一定のキレイさを求めるなら、いっそスーツを指定したほうが就活生は迷わない


・私服でもいいなら、どんな服装でもOKとする(とはいえ、学生も手持ちの中で派手すぎないものを選ぶはず)


 

が良いですね。


社会人にとっては楽な服装=ビジネスカジュアルですが、


学生視点では混乱と迷いを生むキーワードだと いうことを心にとめて採用活動をしていきたいと思いました。


 

皆さんはどう思われますか?

ページの先頭へ