NEWS

最新ニュース

パフ通信 10月24日号 -働くすべての皆さまへ-

更新日:2018.10.24

日ごろお世話になっている皆様へ
株式会社パフより
───────────────────────────
このメールは、株式会社パフの社員・スタッフが名刺交換をさせていただいた
企業の人事・採用ご担当者様にお送りしております。【配信停止】をご希望の方
はこのメールの返信でご連絡くださいますよう、お願いいたします。
───────────────────────────

いつもメルマガを読んでくださり、ありがとうございます。
本メルマガ編集長のカカこと石上です。

前回のメルマガでもお話しましたが、私は高校2年生から大学4年生までの間、
議員インターンシップをしていました。
なぜ6年間もの間、続けてきたのか。それは、人と協働することが楽しいから
です。

私は小学生の頃から、学園祭などの学校行事や部活など、人と一緒に苦楽を共
にすることに喜びを感じていました。
議員インターンシップでは、14人からなる学生部組織の仲間や議員本人だけで
なく、
市民の方、支援者の方などあらゆる人と共に地域の問題に取り組みます。
人間関係の構築は勿論、学生部組織内では後輩の指導教育もあります。
2015年の地方統一選挙ではウグイス嬢という立場で「当選する」喜びを分かち
合ったことは今でも忘れません。

周りと協働する中で、できなかったことができるようになる瞬間、わからなか
ったことがわかる瞬間、その喜びを手にするまでには衝突や課題を超える苦労
がありますが、そのおかげで「組織で成果を出して成長する」ことの面白さを
知ることができました。

時にはリーダーとして組織外との折衝をしたり、時にはフォロワーとして組織
全体を底上げしたり。そこから「人とのかかわり方」を学びました。

私はこれらの経験から、世の中のあらゆるつながりで社会問題を解決したいと
思い進学する大学・学部を選び、社会問題を解決するために「もっと人として
成長したい」という思いから、パフを選び、自分らしく生きることを決めまし
た。

そして現在。
社会人という立場で、ビジネスの領域において周りと協働しています。
入社半年の時に上司の吉川さんに言われた言葉があります。

それは、「成長余力(のびしろ)とは、自分ひとりの能力でできることと、周り
の人からのサポートを受けてできることの差。」つまり、周りの人の力を借りて
成果を出すことが成長につながるんだよ、というメッセージでした。

社会人はスピード感や取り組む内容が学生時代とは全く異なるため、当時は「キ
ャパオーバー」をダイレクトに体感していた時でした。
議員インターンシップで学んだはずの「協働」の意識が薄れ、組織に迷惑かけ
ちゃだめ、自分でやらなきゃ、そんな気持ちになっていたのですが、もちろん
うまくいくはずもなく。吉川さんの言葉でハッとさせられて、組織で働く意義
を考え直すきっかけになりました。
これからも人と協働することの価値や意味がぶれないような生き方をしたいと
思います。

以上、僭越ながら私・カカのこれまでを約3ヶ月にわたって書かせていただき
ました。お付き合い、ありがとうございました。

それでは「パフ通信」、今号もスタートです!

■ M E N U  ──────────────────────
┏━┓
┃1┃パフ社員の素顔
┃ ┃『スタッフブログ、先週のベストアクセスページ』
┗━╋…────────────────────────────
┏━┓
┃2┃【無料】11月13日(火)開催
┃ ┃【学生×広報のプロによるセッション】
┃ ┃採用広報の事例から学ぶ・間違いだらけの魅力アピールセミナー
┗━╋…────────────────────────────
┏━┓
┃3┃【コラム・第29回】
┃ ┃学生時代に社会人に言われて忘れられない言葉
┃ ┃「飲んだ翌日こそ、誰よりも早く出社しろ。」
┗━╋…────────────────────────────

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
1.パフ社員の素顔 『スタッフブログ、先週のベストアクセスページ』
――――――――――――――――――――――――――――――――
パフの全社員が日替わりで書いている『パフスタッフブログ』。
今回のベストアクセスページは、石上の『おもろいことが好き!』でした。

ありがとうございます!2週連続いただきました!
大阪・阿倍野区にある文の里商店街のポスターに注目してみました。

「おもろいポスターつくって商店街が元気になったらええなあ。若手も勉強に
なるし」といって始まったこのプロジェクト。

おもろくなった理由は、二つあると思います。
一つは「おもろい」だけで終わらせないこと。ヒットを生み出すものは「おも
ろい」に何かしらの掛け算があります。今回であれば、若手の勉強や商店街の
活性化。
それらがアイデアに価値を付与し、「おもろい」という原動力に弾みをつけてい
ると思います。

二つ目は、商店街の各店舗の現状をきちんと把握したうえで「おもろい」をつ
くったこと。
未来を描くだけでなく、今を認識できているからこその秀逸さだと感じました。

今回はユルめの内容ですので、お時間があるときにぜひご一読ください。

 ■続きはこちら(↓)
 『おもろいことが好き!』
 http://blog.shokucircle.jp/staff/2018/10/19/8517

 ■石上(カカ)ってどんな人?
 https://www.puff.co.jp/saiyo/members/ishigami/

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
2. 【無料】11月13日(火)開催
【学生×広報のプロによるセッション】
採用広報の事例から学ぶ・間違いだらけの魅力アピールセミナー
https://www.puff.co.jp/seminars/20181113/
――――――――――――――――――――――――――――――――

・ターゲット人材からエントリーがない
・志望動機がなかなか上がらない
・いい人に限って逃げられる
・媒体を変えたけど効果がない

そんな課題をお持ちの経営者や採用担当の皆様。
企業PRの切り口を変えるだけで、採用成果が上がるのをご存知でしょうか。
ネタの選び方や表現の仕方で、ターゲット人材を振り向かせることもできます。

今回のセミナーでは、間違い事例と成功事例の違いをベースに、企業の魅力的
なアピール方法を解説。
採用広報のアイデアとヒントが発見できるセミナーです。

<セミナーの特徴>

第一部:2019年卒学生を呼んでインタビュー

なぜ自社の特徴が響かないのか?
百聞は一見に如かず。就職活動を終えた学生に聞くのが一番です。
当日は2019年卒学生を招いて、ざっくばらんにヒアリングします。
毎回好評の学生の生声コーナーです。お楽しみに!


第二部:広報のプロ・人気講師を招いてのノウハウ講演

講師は、株式会社パフの採用ホームページ(https://www.puff.co.jp/saiyo/)
制作に関わった、広報のプロ集団・株式会社ジオコスの伊藤秀一社長です。
様々な業界・職種の採用支援をしてきたからこその「ここをPRした方がいい
のに!」というポイントを、事例を交えてお話させて頂きます。

※株式会社ジオコス
 https://www.jyocos.co.jp/

<詳細>

◆日時:11月13日(火)15:30~17:30
◆場所:株式会社パフ セミナールーム
 
◆費用:無料

◆過去セミナー参加者の声

・「かっこわるい部分」にも、逆にチャンスがあることに気づきました。
・自社の説明会の資料がダメな例そのままだった。
・ありきたりな、どこの会社でも使用できそうな言葉を説明会時に使用してい
ました。
・事例が豊富でイメージしやすかった。
・社風は日常の中にあるという事。WEB サイトに活かせそうだと思いました。

年に1回のスペシャルセミナーです。沢山のご来場、お待ちしております。

 ▼詳細・お申し込みはこちら▼
 https://www.puff.co.jp/seminars/20181113/

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
3.【第29回】学生時代に社会人に言われて忘れられない言葉
「飲んだ翌日こそ、誰よりも早く出社しろ。」
――――――――――――――――――――――――――――――――

このコラムのテーマは「学生時代に社会人に言われて忘れられない言葉」です。
毎回、パフやパフ社員に関わりのある方々にアンケート形式でインタビューし
ながら、その人の「今」をつくる言葉について迫ります。

第29回は、パフも加盟する「ふるさと就職応援ネットワーク」加盟企業の一社
で、名古屋をはじめとした東海エリアを拠点とする株式会社名大社・入社11年
目の二村さんです。

ふるさと就職応援ネットワーク(通称:Fネット)とは、『ヒューマンリソース
事業から地域社会の発展に寄与する』という理念の下、2008年に結成された
全国のHR事業を展開する企業間ネットワークです。
http://furusatonet.jp/
全国21事業者(2018年10月現在)が加盟し、お互いのリソースを活用して
学生や大学、全国の企業に対して雇用機会の創造を目的とした情報の提供や
企画の提案を行っています。

新卒で名大社に入社され、営業一筋の二村さん。アツさと明るさを兼ね備えて
いて、社内では「元気のカタマリ」と呼ばれているそうです。
私が初めてお会いしたのは昨夏に開催されたFネットの若手・中堅社員合同研
修会でした。
会話のスピードがとても似ていて、安心感を覚えながら弾丸トークをしたこと
を昨日のように覚えています。

そんな二村さんが社会人に言われて忘れられない言葉とは、一体・・・・?

-------------------------------------------------------------------------
1)誰に言われた言葉ですか。 
一番身近な社会人である、父親。ただ、私にとって身近な存在だったかと言う
と、そうでもなかった。もともと出張族で、その後、全国各地で単身赴任を繰
り返していた父と同じ家で暮らしていたのは、義務教育が終わるころくらいま
でだったかな。
週末になると帰ってきて、せっせとこだわりのお好み焼きを家族に振る舞う。
嫌いじゃないけど、身近とは言えない、そんな父親だった。

2)いつ、どのように言われましたか。 
当時、県外の大学に通っていた私が帰省したとき。20歳になった時だったかな。
その日、珍しく父が「飲みに行くぞ」と誘ってきて、初めて2人きりで近所の
飲み屋に繰り出すことになって、正直気が重かった。
カウンターしかない店で、言葉少なに、お酒を酌み交わしていたんやけど、
お酒の力で若干照れくささも和らいできて、会話の流れは仕事のことに。
普段、ほとんど家にいない父が、どんなことを大事にしてきたのかが気に
なって聞いてみたんよ。

3)その言葉はどういう意味ですか。 
酒を飲んでグデングデンになっても、翌日にはシャキッと仕事しろよ!という
意味、だと思ってた。いわゆる根性系のやつね。
製造業で営業マネージャーをしていた父は、かなり頻繁に夜の付き合いが
あったらしく、酒に飲まれそうな自分を見越して(事実そう…笑)忠告してく
れていたのだと思うな。
ただ、その言葉の裏にあった意味は、あとあとわかることに・・・。

4)その言葉を聞いた時、どう思いましたか。 
あまり、イメージがつかなかったかな。
仕事をするうえで、大切にしていることを聞いたのに、なぜ直接仕事と関係の
ない答えなのか。大事そうなことは分かるけど、どうしてそうしなければいけ
ないのか、共感はできていなかったと思う。

5)なぜその言葉が忘れられない言葉になったと思いますか。 
父親の仕事観を聞くうえで、期待していた答えと全く違う言葉が返ってきたか
ら。あれ?そんなことなの?と肩透かしを食らったような印象だった。
社会人になって、そういったお付き合いの場が増えることで、徐々にこの言葉
の重みを認識するようになったかな。一見、ただのアルハラのようにも聞こえ
るけど、実は、「周りに対して自分の見られ方を考えろ」という意味があったこ
とにようやく気が付いた。

6)その言葉を聞いた後、すぐに行動したことはありますか。 
社会人になってからの行動だけど、意識してやり続けてみると、周りからの評
価も、自分自身の中での仕事との向き合い方も変わってきたように感じるな。

7)今、思い返すとどう思いますか。 
仕事をしていくうえで、周りの人にどう見られるかが、非常に重要だと実感し
てる。あの人は、あれだけ楽しんでいたのに、何事もなかったように切り替え
て仕事をしている。その良い意味でのギャップが、信頼に繋がっていくことも
あるんだと思って。
数多くの経営者が、どんな時も自分のルーティンを欠かさないように、自分に
厳しくできる人こそ、周りの信用を掴んでいくのだと思う。

8)これから、その言葉を胸にどんな人生を歩みたいですか。 
仕事であれ、お付き合いの場であれ、まずはその場を心から楽しむこと。
そして、楽しんだ分の栄養をもとに、メリハリのある働き方をしていきたい。
人からの見られ方を意識しすぎて窮屈になるのではなく、自分をどう見せてい
くのか、逆にチャンスがあると思って日々精進していきます!
-------------------------------------------------------------------------

この言葉を聞いたとき、なぜかストンと私の中に腹落ち感がありました。
なぜなら、二村さんの本質をついている言葉だったからです。

どんな立場の人にもご自身が持つ正義や信念を伝える一方で、誰よりも周りを
観察し、自然と相手目線を持って行動される二村さん。

「恥をかけ!そうすれば、その敗北感や無力感から何倍ものパワーがうまれる。」

私にとって、二村さんは目指すべき社会人像へのマイルストーンを見せてくだ
さる方です。今回お話を伺う中で、二村さんの魅力の裏には、仕事において
自分自身の価値を自らの手で切り拓くことの重要性に気付いた経験があったん
だと知りました。


次回以降もどうぞお楽しみに!

【パフ 採用ホームページ】
https://www.puff.co.jp/saiyo/

【職サークルとは】
https://shokucircle.jp/about/

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

今回のメルマガは以上になります。
お忙しい中最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。

────────────────────────────────
■発行・編集:株式会社パフ 石上 「飲んだ翌日こそ、たくさん運動しよう・・・」
※メールの転送はご自由ですが、編集を施さず必ず原文を転送してください。
※配信停止をご希望の方は、本メールへのご返信でご連絡いただきますよう
お願いいたします。https://www.puff.co.jp/

     ─────Copyright(C) Puff Co.,Ltd.─────
ページの先頭へ