NEWS

最新ニュース

パフ通信 12月11日号 -世界一幸せな採用-

更新日:2019.12.11

日ごろお世話になっている皆様へ
株式会社パフより
───────────────────────────
このメールは、株式会社パフの社員・スタッフが名刺交換をさせていただいた
企業の人事・採用ご担当者様にお送りしております。【配信停止】をご希望の方
はこのメールの返信でご連絡くださいますよう、お願いいたします
───────────────────────────

いつもメルマガを読んでくださり、ありがとうございます。
本メルマガ編集長のカカこと石上夏花です。

先日、私の上司である木村さん(https://www.puff.co.jp/saiyo/members/kimura/
)がSDGs×働き方について考える外部研修に参加しました。
SDGsが策定されてから4年、ようやく「持続可能」の概念が私たちの生活に
落とし込まれてきたように思います。

大学時代、私は国際経済のゼミに入り、持続可能な開発について学んでいまし
た。その中で、教授があるスピーチについて紹介してくれました。

それが、2012年、ブラジルのリオ・デ・ジャネイロで開催された国連の
「持続可能な開発会議」(通称、リオ+20)に参加した当時のウルグアイ大統領、
故ホセ・ムヒカ氏のスピーチです。
世界一貧乏な大統領と言われていたホセ・ムヒカ氏のスピーチは、行き過ぎた
大量消費社会に異を唱え、真の幸せとは何かを問い、“もっとも衝撃的な
スピーチ”として脚光を浴びました。

「私たちは発展するために生まれてきているわけではありません。
幸せになるためにこの地球にやってきたのです」。

スピーチの中でも、私は特にこの言葉が印象的でした。
刻一刻と変化・発展し続ける社会は、多くの技術や創造的な発想を生み出し、
人や環境を成長させてきました。一方でその代償も大きく、
いつしか阻害要因となり、MDGsができ、その後SDGsが策定されました。

しかし、ホセ・ムヒカ氏の言葉から、ただ数値目標を設定し、
施策を実行するだけでは、課題の根本的な解決にはならず、
1人ひとりが日々の生活スタイルを見直し、本当の幸せとは何かを
問わない限り、“持続可能な社会”の構築はとても難しいということを
学びました。

新卒採用という仕事に携わる身として、自分は何ができるのか。
どのように持続可能な社会につなげられるのか。

そう考えたときに、パフの事業コンセプト「顔の見える就職と採用」に
つながりました。
「顔」とは、つまり「本心」だと考える私にとって、学生・企業の両者が
ホンネでウソのない就職・採用ができれば、ミスマッチもなくなり
「幸せ」がうまれます。

一人ひとりの「幸せ」を感じる瞬間が違うからこそ、ここで幸せになれるかを
確認するための“説明会”。
一人ひとりの「幸せ」の定義が違うからこそ、ここで幸せに働けるかを互いに
すり合わせをする“選考”。

そんなことができれば、もっと「持続可能」な就職と採用が実現する。
改めて、自分のミッションを確認できた瞬間でした。

それでは「パフ通信」、今号もスタートです!

■ M E N U  ──────────────────────
┏━┓
┃1┃パフ社員の素顔
┃ ┃『スタッフブログ、おススメページ』
┗━╋…────────────────────────────
┏━┓
┃2┃【1月16日(木)開催】
┃ ┃志望度を格段に上げる内定者フォローはこれだ!
┃ ┃選考中からはじめる斬新&多彩なクロージングプログラム
┃ ┃https://www.puff.co.jp/seminars/seminar20191209/
┗━╋…────────────────────────────
┏━┓
┃3┃【第5回】やりたいことをやる!言いたいことを言う!
┃ ┃「株式会社パフのアウトプット大全」
┗━╋…────────────────────────────

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
1.パフ社員の素顔 『スタッフブログ、おススメページ』
――――――――――――――――――――――――――――――――
パフの全社員が日替わりで書いている『パフスタッフブログ』。

より多くのパフ社員の素顔をお届けしたく、カカ的おススメブログをご紹介し
ます。

■『お仕事と推しごと』(大門)
大門さんの推しごと話、とっても興味があって、少しずつ教えていただきたい!
と日々感じています。仕事大好きな人、家族第一な人、外との繋がりを
大切にする人、パフにも社会にもいろんな人がいます。
「生きていく上で大事にしたい“もの”が違うだけで、それに掛け
熱量みたいなものは近いのかな?」とつづる大門さんのブログ、
とっても素敵な言葉だと思いました。
https://blog.shokucircle.jp/staff/2019/12/05/10582

■「大人になると『クリスマス』と『雪』が嫌いになる理由」(田代)
「人間の価値観は変化する」。本当にその通りだと思います。
毎年、いや、もしかしたら日々更新・見直しされていく自分の価値観。
自分は何を大切にしているか、はもちろん、どれだけいろいろな価値観の
人たちとかかわりを持てているか、ということも大切だと思いました。
https://blog.shokucircle.jp/staff/2019/11/26/10539

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
2. 【1月16日(木)開催】
志望度を格段に上げる内定者フォローはこれだ!
選考中からはじめる斬新&多彩なクロージングプログラム
https://www.puff.co.jp/seminars/seminar20191209/
――――――――――――――――――――――――――――――――
2019年採用に続き、採用売り手市場の加速から内定辞退が相次いだ
2020年採用。
2021年採用の成功のカギは、内定者フォローにあるといっても過言では
ありません。
しかし、内定者フォローは内定を出してからでは効果薄。
もはや選考段階から志望度を上げ続ける「応募者フォロー」が必要な時代に
なりました。

パフでは内定者フォローにおける豊富な経験と実績をもとに、
選考途中からスタートするハイブリッド型志望度アップ施策を推進しています。
本セミナーではその斬新で多彩な手法をご紹介いたします。

・日時:2020年01月16日(木)10:30~12:00(受付は15分前~)
・参加費:無料
・会場:株式会社パフ 職サークルセミナールーム
(住所)東京都千代田区飯田橋 1-5-9 精文館ビル7階
(地図)https://shokucircle.jp/access/
(最寄駅)九段下より徒歩5分、飯田橋より徒歩7分
・当日お持物:筆記用具、名刺

・プログラム
【基礎知識編】
■選考が進むにつれて志望度があがる「コミュニケーション設計」とは?
■入社する1社に絞り込む、内定者クロージング4つのステップ
■条件や知名度による会社選びをSTOP!本当の選社基準を共に見つける
学生面談ノウハウ大公開

【内定者クロージング事例あれこれ】
内定者フォロー4つのお悩みを解決した具体的なプログラム事例紹

◎最終選考受験段階で「絶対入りたい1社」になれていない
◎結果的に条件や企業イメージだけで大手人気企業に辞退されてしまう
◎意思決定してもらううえでどんな情報を提供すれば効果的か分からない
◎内定者数が多く個別対応ができない

【その場で解決!ソリューションフォーカス】
来場者の皆さん同士で実施する「課題解決」ワーク

▼詳細・申し込みはこちらから
https://www.puff.co.jp/seminars/seminar20191209/

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
3.【第5回】やりたいことをやる!言いたいことを言う!
「株式会社パフのアウトプット大全」
――――――――――――――――――――――――――――――――

アウトプットして初めて「現実世界」を変えることができる、という樺沢紫苑
さんの「アウトプット大全」(サンクチュアリ出版)に感銘を受け、「アウト
プット」にフォーカスをあてたコラムです。

私カカ、パフの若手社員のハム(石河)、そして、あくね(阿久根)3名の持ち
回りで、自分が今考えていること・感じていること・やってみたいことを自由
に発信します。

そして、このコラムのキモは、本メルマガをお読みいただいている皆さまから
の「フィードバック」です。ぜひ忌憚ないご意見・ご感想・ご質問を頂戴でき
ますと幸いです!

――――――――――――――――――――――――――――――――
【第5回】「ずるい!」の呪い(あくね)
――――――――――――――――――――――――――――――――
「普通だったら、こうするよね。」
私はこの言葉を聞くと、なんだか気が重くなります。
まるでその言葉を発した人が、「正しいか/正しくないか」の判断を任されて
いるかのような気がして。
そして、私自身は、その判断に逆らえないのだと言われたような気がして。

先日、旅行帰りの新幹線の車内にて。
私の前の座席の列には、海外からの旅行客のカップルが座っていました。

座席シートをぐぐっと深く倒し、旅の思い出でしょうか、他愛もない会話を
楽しそうにしているのが聞こえてきます。

その時、ふととある話題を思い出したのです。
「座席シートを深く倒すことは思いやりがない」という、あるつぶやきを。

私の目の前の2人は思いやりがないのだろうか。
思うに、ただ楽しく、周りへの配慮をするまでもなくリラックス
していただけなのではと思います。

分かってはいるものの、私の中にこのような感情が思い浮かびました。
「自由に振舞って、ずるい!『普通は』こんなに倒さないのに。」

ああ、私も『ずるい』の呪いにかかっているなあ、と苦笑い。
そして、私自身は、誰からも求められていない制限を自分に強いることで、
結果として「制限されていないように見える」他人をも縛っていることに
気付きました。

場の調和を保つことを大事にしすぎるのではなくて、もっともっと自分が
感じた想い、大切にしてもいいんじゃないかな。

ありがとう、ごめんなさい。
伝えなければならない芯の感情はきちんと伝える。
その上で、他人の矛盾も自分の矛盾も失礼も、よしよし~!って
小さい子の頭を撫でるように、受け入れられたらいいな、って、
とっても思います。
うらやましい、くやしい、嫌な感情もたくさん感じるけれど…。

自由人になるための旅はまだまだつづく…。

------------

(あくね)https://www.puff.co.jp/saiyo/members/akune/

パフ 採用ホームページ】
新卒採用 https://www.puff.co.jp/saiyo/
中途採用 https://www.puff.co.jp/carrer/

【職サークルとは】
https://shokucircle.jp/about/

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

今回のメルマガは以上になります。
お忙しい中最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。

────────────────────────────────
■発行・編集:株式会社パフ 石上 「喜怒哀楽があるから、人生は楽しい」
※メールの転送はご自由ですが、編集を施さず必ず原文を転送してください。
※配信停止をご希望の方は、本メールへのご返信でご連絡いただきますよう
お願いいたします。
https://www.puff.co.jp/

─────Copyright(C) Puff Co.,Ltd.─────
ページの先頭へ