いつもメルマガを読んでくださり、ありがとうございます。
本メルマガ編集長の、“さとみん”こと里見瑛梨奈です。
先日、高校時代に部活動が一緒だった友人から、ふとこんなことを
言われました。
「里見って、本当にどっからエネルギー出てくるん?って
部活しよるときから思いよったんよね~!」
部活ってしんどかったけど楽しかったよね、という話から始まり、
今の仕事も
大変なことも多いけど楽しいよ、という話をしていたときでした。
時はさかのぼり、私の就活のとき。
自己分析の参考に、友達に「私のいいところは?」を聞いていまし
た。
たいてい、明るい・元気・いつも笑顔・コミュ力が高い・誰とでも
分け隔て
なく接する・負けず嫌い・頑張り屋などと言われることが多かった
です。
自分の認識とのズレはなかったのですが、それって何にも特別なこ
とでは
なくて“普通”だし、だいたい世の中には自分よりコミュ力が高く
て、負けず
嫌いで努力ができる、もっとすごい人がたくさんいるし、私なんて
ちょっと
人より元気で明るいだけで何の取り柄もないのに…と、思っていま
した。
でも今は、友人のその言葉を聞いて、周りの私に対する評価に少し
納得感を
持つことができたのです。
2年と5ヶ月の仕事を通して、自分と他人の違うところや、自分の
性格が活か
されているなと思う場面が、少しずつ増えてきました。そしてそれ
を常に
フィードバックしてもらえる環境にいました。
そんな中で、最近になって、やっと自分で自分を認められるように
なってきた
のかなと思います。
今でも、客観的に自分の強みや弱みを正しく認識できているわけで
はありませんが、
自分を認めるのは自分自身なのだという意識を持って、誰かと比べ
るのでなく
自分を認められるよう、日々やり切っていこうと心を新たにした時
間でした。
たけぽん。何気なく言ったひとことだったと思うけど、私には大き
な気づきを
得た大切な一言だったよ。ありがとう!
それでは、今号も「パフ通信」、スタートです!
■ M E N U
──────────────────────
┏━┓
┃1┃パフ社員のつぶやき公開!
┃ ┃『スタッフブログのおススメページ』
┗━╋…───────────────────
┏━┓
┃2┃9月2日開催無料セミナー【パフの採用手法を大公開!】
┃ ┃徹底的に自社らしさを突き詰めた採用手法とは?
┃ ┃
https://www.puff.co.jp/seminars/20210902/
┗━╋…───────────────────
┏━┓
┃3┃【リアルな人事のお悩み&学生が人事にズバリ言いたいこと
】
┃ ┃番外編:企業選びの軸をどのように言語化するのか
┗━╋…───────────────────
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
1.パフ社員のつぶやき公開!
『スタッフブログのおススメページ』
――――――――――――――――――――――――――――――
パフのコーポレートサイトでは、企業様向けにスタッフコラムを書
いています!
人事担当、採用担当の皆様にとって「役にたつ」「癒される」「背
中を押される」
そんなコラムになるべく、
パフスタッフの「顔の見える」イキイキとした生の声をお届けしま
す。
■【22卒採用】コロナ禍の内定式どうする?!他社はどうしてる
?!
オンラインか対面か悩まれている人事担当者のみなさまへ(石上さ
ん)
前編集長、カカさんのブログを初紹介!
感染拡大の終わりが見えない状況で、どのような形式で開催するの
か
悩まれている方も多いと思います。少しでも、ヒントになれば幸い
です。
https://www.puff.co.jp/column/20210819kaka/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
2. 9月2日開催【パフの採用手法を大公開!】
徹底的に自社らしさを突き詰めた採用手法とは?
https://www.puff.co.jp/seminars/20210902/
――――――――――――――――――――――――――――――
~パフの採用手法、すべて公開します!~
実は私、2022年卒のパフの新卒採用担当も兼任していました。
今年も無事、2名の採用が決定しましたので、
事例発表セミナーに登壇させていただきます。
若手4人で試行錯誤しながらとりくんだ2022年卒採用でしたが
、
人材要件をしっかりと反映した選考基準と選考プログラムで、見極
めと
魅力付けを行い、考え方への共感から事業・仕事の深い理解に繋げ
、
一番来てほしい学生に合格を出し、目標の2名採用を達成しました
。
▼詳細
日 時:9月2日(木) 12:00~13:00
テーマ:パフの採用手法を大公開!
徹底的に自社らしさを突き詰めた採用手法とは?
登 壇:岡崎、山下、里見 (営業グループ)
▼申し込みはこちら
https://www.puff.co.jp/seminars/20210902/
▼このような方のご期待に応えられるセミナーです
・「来てほしい学生」ほど、辞退されてしまう方
・選考中に志望度をあげるのは難しいと感じている方
・オンラインでの魅力付けや面接手法に課題を感じる方
・学生のホンネが分からずに、突然の内定辞退に困っている方
・人以外の魅力がなく差別化できるものがないと困っている方
・選考中に仕事の魅力をうまく伝えられない方
当日はNGワードなしでどんな質問にもお答えします!
ぜひ、ふるってご参加ください。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
3.【リアルな人事のお悩み&学生が人事にズバリ言いたいこと】
番外編:企業選びの軸をどのように言語化するのか
――――――――――――――――――――――――――――――
―――――
パフの運営する職サークルでは、月に1~2回、
「ギャザリング」と称して学生・企業がお互いにホンネをぶつけ合
い、
よりよい就職と採用を目指す「集い」を開催しています。
本コラムでは、そんな中で出た学生のリアルな声や、採用担当者さ
まのお悩みを、
その背景を紐解きながら、お届けします。
第三回目の今回は番外編ということで、前回の続きを。
前回、「企業選びの軸」を共に考え、言語化していくことが、迷う
学生を減らす
のではないか、というお話をさせていただきました。
では、いったいどうやって言語化するのか?と思われた方も多いと
思い、先日
紹介した「言語化のプロセス」を活かして、言語化の手順について
、考えてみました。
『言語化力(三浦崇宏著)』による言語化のプロセスは以下の通り
です。
0:スタンスを決める
1:本質をつかむ
2:感情を見つめる
3:言葉を整える
まず、【0:スタンスを決める】
これには、正解や間違いはありません。「自分がどう思うか」です
。
筆者は、「自分と世の中の向き合い方を決める」と言います。
就活に置き換えると、自分が絶対に曲げたくない価値観は何なのか
、どんな
働き方をしたいのか、就活や社会や、世の中をどう捉えているか。
などでしょうか。
もっと小さな視点で、好き・嫌いなどの感情を入れてもよいと思い
ます。
例えば私の場合、
・性善説(人は皆いい人と思っている)
・他人に決めつけられるのがイヤ
・安パイな方を選びたくない
次に、【1:本質をつかむ】
つまり、その問題や議論の本質をつかむ作業=抽象化のことです。
主観や自分自身を排除して、徹底的に客観的になることが大切との
こと。
就活は問題や議論ではないので難しいところなのですが、自分の真
の性格や
変わらない根っこの本質を捉えることができるといいのではないか
と思います。
ここで大事なのはあくまで事実。事実から、自分の今までの行動の
共通点を
見つけ出すことがポイントです。
今まで何度も繰り返してきたことや変わらない性格は?具体的なエ
ピソードは?
そんな風に問いかけると少しずつ見えてくるかもしれません。
・中学校の部活動では、部活動を始めた当初、下から二番目の順位
だったため、
誰よりも基礎トレーニングを真面目にやっていた
・高校の部活動では、どうせやるならと常にしんどい方の練習を選
んでいた
・大学時代のアルバイトは常に掛け持ち。夏休みは1日16時間働
いていた
・就活では、絶対に東京に就職しようと授業とバイトをこなしなが
ら東京⇔愛媛
を毎月往復した
ここから、
「負けず嫌いで、頑張ることがデフォルト」
「やりたいことを叶えるためにはタフでいられる」
という私の本質が分かります。
その次は【2:感情を見つめる】
ここでやっと、自分の感情に向き合います。問題の本質をつかんだ
ら、それを
自分のスタンスと照らし合わせて、どんな感情を持ったのか、そし
てその感情を
抱いた理由を考えることが大事と筆者は言います。納得するまで、
なぜ?と問い
かけます。ここで一番大事なことは、自分自身が納得できること、
その1点のみです。
ここで自分が納得する答えを得ることができると、その理由を他人
に説明できる
ようになります。
なぜ、あんなに頑張れたのだろう?→そもそも部活動が楽しかった
なぜ、楽しかったのだろう?→部活には切磋琢磨できるライバルが
いて、みんなで
部活を盛り上げようという意識があった。さらに部活を離れると上
手い・下手関係
なく何でも言い合えるよき友人でもあった
だから→裏表なく接せられる仲間と同じ目標に向かって頑張ること
ができた
最後に、【3:言葉を整える】
ここまで来たら、あとは料理で言うと「お皿に盛り付ける」くらい
の簡単なこと。
言い方を丁寧にしたり、ネガティブをポジティブに言い換えたり、
自分を主語にしたり。
就活では、採用担当や面接官にどのように話すのか、という意識を
もって少し言葉を
整える。これは、学生自身で行ってもらいましょう。
ちなみに私が就活生のときに考えていたのはこんなことです。
「一緒に働く仲間と切磋琢磨しながら全員で目標に向かう姿勢があ
る職場がいい。
そして、損得勘定なしでプライベートでも付き合える仲間がいてほ
しい。さらに、
そんな環境は、お膳立てされたものでなく、苦労しながらも自分で
考えて行動し、
自分で道を切り拓いていけるステージの会社であると尚良い」
就活していた時には、ここまでロジカルには考えていなかったです
が、このプロセス
を踏んだことで、私がなぜパフを選んだのかは自分なりに納得がで
きました。
この手順で、企業選びの軸の言語化にたどり着けそう!と改めて思
いました。
ぜひみなさんも、学生との面談の際には、試してみてはいかがでし
ょうか。
【過去メルマガ】
アーカイブはこちらから
https://www.puff.co.jp/whatsnew/mailmagazine/
【パフ 採用ホームページ】
新卒採用
https://www.puff.co.jp/saiyo/
中途採用
https://www.puff.co.jp/carrer/
【職サークルとは】
https://shokucircle.jp/about/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
今回のメルマガは以上になります。
お忙しい中最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。
ご意見・ご感想などはお気軽に本メールまでご返信いただければ幸
いです。
──────────────────────────────
■発行・編集:株式会社パフ 里見
※メールの転送はご自由ですが、編集を施さず必ず原文を転送して
ください。
─────Copyright(C) Puff Co.,Ltd.─────