日ごろお世話になっている皆様へ
株式会社パフより
───────────────────────────
このメールは、株式会社パフの社員・スタッフが名刺交換をさせていただいた
企業の人事・採用ご担当者様にお送りしております。【配信停止】をご希望の方
はこのメールの返信でご連絡くださいますよう、お願いいたします。
───────────────────────────
いつもメルマガを読んでくださり、ありがとうございます。
本メルマガ編集長のカカこと石上夏花です。
先日、パフも加盟する「ふるさと応援就職ネットワーク」(通称Fネット:
https://furusatonet.jp/)の若手社員が参加する「脱!若手社員研修」なる
ものに参加してきました。
受講者は、全国の加盟企業から集まった若手社員、総勢18名。
パフからは、私・カカと二年目社員の阿久根・石河に加え、「ぜひ参加したい!」
と名乗りをあげた新入社員の岡崎・里見の5名で参加。
「脱!若手」になるべく、課題解決に向けた課題設定プロセスや解決策とG-PDCA
(PLANからGOALを切り出す)の考え方を学んだり、今後後輩や部下を持った際の
育成について考えたりしました。
中でも面白かったのが、「仕事のモチベーション」。
今回新たにハックマン=オルダム・モデルという職務特性モデルを学びました。
このモデルでは、職務における以下の「5つの特性」がモチベーションを左右する
要因として考えられています。
1) 技能多様性
単調な仕事ではなく、自分が持つ多様なスキルや才能を活せる仕事である
2) タスク完結性
始めから終わり(完結)までの全体を理解した上で、関われる仕事である
3) タスク重要性
他者の生活や社会にインパクトをもたらす重要な仕事である
4) 自発性
自分で計画をたてたり目標設定したり、自分のやり方で進められる自由度の高い仕事
5) フィードバック
結果がどうなったのかを、その都度、知ることのできる仕事
※参考:『組織論再入門』(野田稔 ダイヤモンド社)
そして、ハックマン=オルダムは、「5つの特性」がモチベーションを高める流れを、
仕事そのものが人を動機づける程度(MPS)として以下のように「数式化」しています。
1)+2)+3)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ×4) ×5)
3
つまり、1)~3)はどれかが「0」でも「足し算」なので他の項目で補完できますが、
4)自発性と5)フィードバックに関しては、それぞれが「掛け算」のため「0」だと
モチベーションは一気になくなるということです。
仕事の裁量権とアウトプットに対する社内外からの評価や反響が、人におけるモチベー
ションに大きく影響するんだ、とわかりました。
そう思うと、このメルマガ編集長の仕事も、自由な話題を書かせてもらい、かつ読者の
皆さまから「フィードバック」をいただけえているから、「もっと書きたい!」となる
んだな、と思いました。
皆さま、いつもありがとうございます!
今後、採用における対学生への対応や転職相談時の指標としても大変有効だと感じたの
で、私自身も意識して実践してみようと思います。
次号のパフ通信でも、この研修での学びを引き続き、お伝えします。
それでは「パフ通信」、今号もスタートです!
■ M E N U ──────────────────────
┏━┓
┃1┃パフ社員の素顔
┃ ┃『スタッフブログ、おススメページ』
┗━╋…────────────────────────────
┏━┓
┃2┃【1月29日(火)開催】
┃ ┃【2022採用】春までにこれだけはやりたい!
┃ ┃早期に差別化できる学生との出会い方
┃ ┃https://www.puff.co.jp/seminars/20200129/
┗━╋…────────────────────────────
┏━┓
┃3┃【第8回】やりたいことをやる!言いたいことを言う!
┃ ┃「株式会社パフのアウトプット大全」
┗━╋…────────────────────────────
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
1.パフ社員の素顔 『スタッフブログ、おススメページ』
――――――――――――――――――――――――――――――――
パフの全社員が日替わりで書いている『パフスタッフブログ』。
より多くのパフ社員の素顔をお届けしたく、カカ的おススメブログを
ご紹介します。
■『マイルール』(田代)
田代さんらしい、大事な「ルール」がつづられています。
新入社員のときに、田代さんが毎年更新している「一年の目標」リスト
を見せてもらって、「社会人ってかっこいい!田代さんってすごい!」
と衝撃を受けたことは、今でも忘れません。
https://blog.shokucircle.jp/staff/2020/01/15/10733
■『入社してから今までを振り返る エピソード8』(平原)
今のパフ社内は、提案書のフォーマットがかなり整理され、新入社員
でも迷わず提案書を自分で作れるような状態がありますが、このブログ
を読むと、そこに至るまでには多くの先輩たちの苦労があったんだ、と
気づかされました。提案書とは何か。そして、それを会社や後輩に残す
にはどんなマインドが大切か。今一度、考えたいです。
https://blog.shokucircle.jp/staff/2020/01/16/10738
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
2. 【1月29日(火)開催】
【2022採用】春までにこれだけはやりたい!
早期に差別化できる学生との出会い方
https://www.puff.co.jp/seminars/20200129/
――――――――――――――――――――――――――――――――
オリンピックイヤー、ダイレクトリクルーティング、AI・・・
2022採用に向けて、いま、社会が変わりつつあります。
2022採用の動向はどうなるの?
ナビに頼らない学生との出会い方って?
本当に自社に合った施策検討のきっかけをお伝えします。
登壇者は、パフの若手社員3名。今年、パフ初の若手社員セミナーです。
昨年まで就活をしていた新入社員も登壇し、「イマドキ」をお伝えします!
■日時:
2020年01月29日(火)10:30~12:00
受付開始時間は15分前~
■参加費:無料
■会場:株式会社パフ 職サークルセミナールーム
(住所)東京都千代田区飯田橋 1-5-9 精文館ビル7階
(地図)https://shokucircle.jp/access/
(最寄駅)九段下より徒歩5分、飯田橋より徒歩7分
■当日お持物:筆記用具、名刺
■プログラム
・どうなる?!2022採用の動き
・多様化する学生との出会い方別の対策
・参加者全員で考える、自社にとって最適な出会い方とは?
・質疑応答
■登壇者
株式会社パフ
石上夏花・石河誠司・里見瑛梨奈
■お申込み
https://www.puff.co.jp/seminars/20200129/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
3.【第8回】やりたいことをやる!言いたいことを言う!
「株式会社パフのアウトプット大全」
――――――――――――――――――――――――――――――――
アウトプットして初めて「現実世界」を変えることができる、という樺沢紫苑
さんの「アウトプット大全」(サンクチュアリ出版)に感銘を受け、「アウト
プット」にフォーカスをあてたコラムです。
私カカ、パフの若手社員のハム(石河)、そして、あくね(阿久根)3名の持ち
回りで、自分が今考えていること・感じていること・やってみたいことを自由
に発信します。
そして、このコラムのキモは、本メルマガをお読みいただいている皆さまから
の「フィードバック」です。ぜひ忌憚ないご意見・ご感想・ご質問を頂戴でき
ますと幸いです!
――――――――――――――――――――――――――――――――
【第8回】言葉にできない思い(1)(あくね)
――――――――――――――――――――――――――――――――
2018年4月。入社した途端、はじまった全国出張。
大阪でのお仕事を終え、お客様と訪れた就活カフェで
面接の練習をしていた学生からこのようなことを聞かれた。
「同期って、一言で表すとどんな存在ですか?」
言葉につまってしまった。
だって、一言で表すことなんか出来なかったから。
難しいなあ~、なんて先輩風をひとしきりふかせた後、
私はたしかこのような事を言ったと記憶している。
「親友でもありライバルでもある存在かな」
その後には、内定者の頃は何も考えずに仲良くできたのに、
入社してからはそれぞれの仕事の出来とか、色々な物差しで見られるから
変に意識してしまって距離が離れたように感じるけどね、となんてことない
風に付け加えたことを憶えている。
その頃、同期の彼は仕事に苦戦しているように見えた。
ある時は立ちながら、ある時は声を張りながら、毎日毎日まだ見ぬお客様に
電話をかけていた。
苦しそうだな、と感じた。
一方で私は、内定者の時のそう多くはない経験から、要領よくコツを学んでいた。
その後、彼はめきめき力を発揮していった。
彼の執念めいた底力が、たしかに周囲に伝わっていた。
苦しんで、苦しんで、苦しみぬいた彼と比較すれば、多分私はつきぬけるための
努力が足りなかったんだと、今なら理解できる。
その年の年末。目標数字を達成していた彼を横目に、
なかなか思うように成果が振るわずやさぐれる私。
悔しい、なんであいつが。思うようにいかない自分がばかみたい。
ねたみ、そねみをボウルいっぱいにつめこんだ自信喪失の感情で頭の中が
ぐちゃぐちゃになった。
あれから2年の月日が経とうとしている。
お互い、相も変わらず気が利かず、不注意で他人に迷惑をかけてしまう部分もある。
でも、入社当初と比べて言えるのは、
少しは「彼のライバル」として、私も成長できたのではないかということ。
そして、あの頃の嫌な気持ちは消え去り、その代わりに
「同志」という、最強のパートナーへの絶対的な安心を手に入れたのだ。
今の私にとって、
同期は、「『一緒にしないで』、でも『一緒でいたい』」存在。
差を見せつけてやりたい!という気持ちは強いけれど、
弱くなった時、つらくなった時に「あんなことあったよね」と経験を分かち合いたいと思う存在。
一言で表せない関係性、なんておもしろいんだろう。
変わっていく感情もまた、おもしろい。
「同期とは」。
未来の私がどんな表現をするのか、楽しみだ。
------------
(あくね)https://www.puff.co.jp/saiyo/members/akune/
【パフ 採用ホームページ】
新卒採用 https://www.puff.co.jp/saiyo/
中途採用 https://www.puff.co.jp/carrer/
【職サークルとは】
https://shokucircle.jp/about/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
今回のメルマガは以上になります。
お忙しい中最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。
────────────────────────────────
■発行・編集:株式会社パフ 石上 「同期いないから、社外につくってます!」
※メールの転送はご自由ですが、編集を施さず必ず原文を転送してください。
※配信停止をご希望の方は、本メールへのご返信でご連絡いただきますよう
お願いいたします。
https://www.puff.co.jp/
─────Copyright(C) Puff Co.,Ltd.─────